The Stellar Journal
年老いて自分で身の回りのことができなくなったとき、誰が自分の車椅子を押してくれるのか?
先日、私は50年ぶりの高校同窓会に参加しました。これがとても楽しく、同時に衝撃的な体験でもありました。
楽しかったのは、高校時代の友人だけでなく、小学校や中学校で一緒だった懐かしい人たちと再会し、話すことができたからです。中には、幼稚園から一緒だった人までいました。何十年ぶりに見た、あの懐かしい笑顔を目にすると、不思議な魔法のように教室のチョークの匂いや休み時間のベルの音がよみがえってきます。
アメリカ在住日本人のための50代からのプレ終活ガイド
人生100年時代と呼ばれる今、50代はちょうど折り返し地点に立っていると言えます。この時期は、まだ体力や判断力があり、健康寿命を意識した生活や将来のお金の計画を立てる絶好のタイミング。老後に向けての準備を開始するための「プレ終活・人生再設計」を50代から始めることは、今後の人生をより良いものにするための大きなステップとなり得ます。本記事では、アメリカに住む日本人が50代で始めるべき「プレ終活・人生再設計」のポイントについてお話しします。