知らないと一生課税!?グリーンカード放棄の5つの税金ルール
CDH会計事務所
国際税務コンサルタント
ハラ 基江
「もうアメリカに住む予定はないから、グリーンカードを返せば税金の心配も終わりだろう」。そう考えている方は要注意です。
グリーンカードの放棄には、移民法上の手続きと税法上の手続きの両方が存在します。移民局にカードを返却しただけでは、米国税法上の「居住者」扱いが続き、帰国後もアメリカの課税対象となりかねません。
この記事では、知らないと一生アメリカ税務から解放されないかもしれない「グリーンカード放棄の5つの税金ルール」を整理します。
1.グリーンカードを返す=手続きは2本立て
まず知っておくべきは、グリーンカードの放棄は二重の手続きが必要だということです。
移民法上の放棄:USCIS(移民局)にForm I-407を提出して永住権を返却
税法上の放棄:IRS(国税局)に該当者はForm 8854を提出し、税務上も放棄を完了
グリーンカードを返しただけでは、「米国税法上の居住者」として残ってしまう可能性があるため、税務の手続きも必ず確認が必要です。
2.Form 8854が必要になるのは「長期居住者」
グリーンカード保持者の全員がForm 8854を出すわけではありません。対象になるのは「長期居住者(Long-Term Resident)」と呼ばれる人たちです。
定義は「過去15年のうち8課税年以上、米国税法上の長期居住者だった人」
その年に一日でもLTRとして米国税法上の居住者であれば原則カウント。
条約で、「自分はその年は米国の非居住者です」と届け出ている年は、8年のカウントから外せる場合があります。
つまり、グリーンカードを持っていた期間が長い人ほど、Form 8854が必要になる可能性が高いということです。
3.出国税(Exit Tax)がかかる人もいる
Form 8854を提出する人の中には、Exit Tax(出国税)がかかるケースがあります。これは「グリーンカードの放棄日前日に、全世界の資産を時価で売ったと仮定して課税される」仕組みです。
対象になるのは「Covered Expatriate」と呼ばれる人で、
資産が200万ドル以上ある
過去5年間の所得税が一定額を超えている
過去5年間の納税コンプライアンスに違反がある
などの場合に当たります。つまり、「資産が多い人」や「手続きを怠った人」が主に対象です。
4.帰国後も残る課税リスク
「アメリカに住んでいないから関係ない」と思うのは危険です。実際に、I-407を出してカードを返却しただけでは、Form 8854を要する立場なのに提出しないと、Covered Expatriate扱い、さらに不提出のペナルティなどの重大な不利益が生じる可能性があります。「居住者のまま」というより、「放棄の仕上げが未完で重課税のリスク」として、帰国後もアメリカの税務当局にとって「世界所得の申告義務者」のまま残ってしまう、つまり、日本に帰国して給与・年金・投資所得を得ても、アメリカで申告義務が続くリスクとして理解してください。
5.家族や相続にも波及
グリーンカード放棄は、本人だけの問題ではありません。もし「Covered Expatriate」に該当したままグリーンカードを放棄すると、アメリカ市民やアメリカの居住者となる子供や配偶者へ資産を贈与・相続するときに特別な税金がかかる仕組みがあります。つまり、グリーンカード放棄時の対応次第で、子供世代の税務にも大きな影響を残すことになります。
よくある誤解と落とし穴
「グリーンカードの期限が切れたから大丈夫」→いいえ、税法上の地位は残っている
「I-407を出したから税務も終わり」→Covered Expatriate判定、罰金の恐れ
「もうアメリカに住んでいないから関係ない」→該当申告書を提出して税務的放棄が完了
「グリーンカードは8年以上持っていないから大丈夫」→1日でも1課税年とカウント
Exit Taxは必ずかかる」→いいえ、Covered Expatriateに限定。閾値や宣言クリアで回避可
チェックリストまとめ
自分がLTDか判定
Covered Expatriate該当性の判定
家族への贈与・遺産計画
居住終了の手続きルートを確定
放棄年の確定申告
「カードを返した=安心」ではなく、「最終申告書を提出」までが本当の放棄です。グリーンカード放棄を検討している方は、必ず税務の側面も確認し、専門家に相談することをおすすめします。
参考:
USCIS: I-407, Record of Abandonment of Lawful Permanent Resident Status https://www.uscis.gov/i-407
IRS: Form 8854, Initial and Annual Expatriation Statement https://www.irs.gov/forms-pubs/about-form-8854
IRS: Publication 519, U.S. Tax Guide for Aliens https://www.irs.gov/forms-pubs/about-publication-519
IRS: Expatriation Tax https://www.irs.gov/individuals/international-taxpayers/expatriation-tax
IRC§877A, §2801, Notice 2009-85
記事の無断転載を禁じます。
——————————————————-
CDHクロスボーダープラクティスは、国境を越えた資産を持つクロスボーダー生活者をサポートすべく、高い専門性と経験が必要となる複雑な国際税務の分野を扱っています。クロスボーダーの確定申告、相続・贈与、離婚・財産分与、グリーンカード取得・放棄、出国税、米国外金融資産報告、二重国籍者の義務、米国市民権の取得・離脱、投資物件などです。記事に関するご質問は、Haller基江(mhaller@cdhcpa.com)まで。クロスボーダーチームは全てのご質問やご相談をオンライン面談でお目にかかりお答えしております。初回無料のセッション(RoadMap Session)は下記からお申込みください。https://outlook.office365.com/owa/calendar/Bookings@cdhcpa.com/bookings/
CDHの税務サービスについて:https://www.cdhcpa.com/ja/personal-tax/
税務などの最新ブログ:https://www.cdhcpa.com/ja/news/
最新ニュース満載のNewsletter:https://www.cdhcpa.com/login/
採用情報:https://www.cdhcpa.careers/
有料面談希望、その他のご質問は、crossborder@cdhcpa.com までご連絡ください。